一般社団法人ライブフォース

 

《沿革》

障がい児学童保育の会「ポップコーン」は、昭和59年6月、藤沢市自閉症児・者親の会の会員を中心に設立。

平成12年5月 親の会より「藤沢市障がい児者保育の会 ポップコーン代表:寺井 満として分離独立。

平成15年6月 児童デイサービス事業所認可。

平成16年     有限責任中間法人ライブフォースに改組、神奈川県指定事業所認定。

平成19年10月 自立支援法に伴い、日中一時支援事業所ポップコーン設立。

平成21年   一般社団法人ライブフォースに改組、神奈川県指定事業所認定。

平成22年4月 ポップコーン2設立。

平成24年4月 児童デイサービスの名称変更に伴い 放課後等デイサービス事業開始。

平成31年3月  日中一時支援事業所ポップコーン事業廃止。

平成31年4月     放課後等デイサービスポップコーン定員変更 単位1(主に小学生) 10人 単位2(主に中高生) 10人

令和4年9月      ポップコーン2藤沢市石川に移転。

現代表 寺井俊輔

《設立の目的》

設立の目的は、療育(医療・教育)が非常に大変な自閉症の子供の子育てに、くたびれ果てた母親の休息時間の確保にありました。

30年以上前のことです。今で言うデイサービス事業であり、レスパイトケアでした。

「ポップコーン」は、障がい児の指導訓練が主な目的ではありません。

学校で一生懸命、その子なりに頑張ってお勉強して来るわけですから、「ポップコーン」は、遊びの中での学びを大切にしております。

子供達の生活習慣と生活圏の拡大を図り、リラックスした状態でご家庭におかえしするのが主な目的です。

 

放課後等デイサービス事業 

《ポップコーン》 小学生 10人 中高生10人 各10人/1日 定員

藤沢市亀井野2536-5 メゾンロマン2

藤沢市亀井野2536         メゾンロマン1

 

《ポップコーン2》 小中高生 10人 10人/1日 定員

藤沢市石川464-12 ※令和4年9月12日より

 

各事業所、1日10人定員に対して、10人登録にて活動しております。

利用当日にお休みされる児童もおりますので、1日10人を超えることは、原則ございません。

直接支援にあたる職員についての配置基準は2名ですが、ポップコーンにおきましては、3名(1名加配)となっております。

代表理事の私含め、児童発達管理責任者も支援業務に必ず入りますので、1日最大10人の児童に対して、最低4人の職員が支援させて頂くのが原則です。

 

《事務所》

藤沢市石川464-12 ※令和4年9月12日より